商品詳細
小老(おいご)製作所 小鐘になります。
現在は小鐘は作られておらず、とても貴重な
一品となります。
高さ約9cm
直径約6cm
また、この小鐘は仏教徒に於いては楽器に使われたりもするそうです。
広島原爆の日に鳴らされる「平和の鐘」などを手がけた釣り鐘製造の国内最大手「老子(おいご)製作所」
コレクションなどにいかがでしょうか?
また、「世界!ニッポン応援団」ほか、数々のTV出演もされており、多くのお寺の鐘はこの会社で作られているそうです。
また、この商品は専用の打ち子も付いており、
鐘を鳴らすといつまでも長く音色が響くとても
良い品物となっております。
よく、観光地の土産物屋に売ってる鐘とは
質感、音色、製造工程の全てが雲泥の差です。
職人、1人1人が丹精込めて作り上げた
名作になります。
また、例によってこう言う類いの物は時間が経つに連れて、風合いが変化します。
一見、汚れているように見えますが、
これも含めて、「風合い」になりますので、
決して欠陥品とかではございませんので
ご安心下さい。
国内シェアの約70%近くを占める梵鐘の大手メーカーである老子製作所は、400年近く続く高岡銅器の歴史と共に数々の名鐘を全国に送り出してきた鋳物づくりのエキスパートです。
青銅をもって鋳造される梵鐘は、起業以来の造り方ですべてが手作りです。
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
正規品 赤タイプ 宇宙ガラス +α プラスアルファ
五徳、茶釜、風炉セット、鋳鉄製 茶釜 蓋付き
手彫り香合 “落葉” (らくよう)
茶道具 抹茶碗 額あじさい 香菊窯 橋本哲児作 清水焼 陶器 木箱入 新品
昭和レトロ 東北伝統工芸 民芸品 郷土玩具 こけし 小芥子 15体 まとめ売り
裏千家15世鵬雲斎大宗匠御書付『面唐草絵曲香合』初代橋村万象造(共箱)
備前焼 茶入 茶道具