商品詳細
日本の写真を変えた、伝説的写真家 中平卓馬の約20年ぶりの大回顧展を記録した公式カタログ。
こちらは予約受付のみで販売された「再販版」になります。
断捨離のため出品します。
本底にやや傷みがありますがそれ以外はとてもキレイな状態です。
「再販版」は総ページ数、掲載図版点数などの基本的な編集内容の変更はございませんが、表紙デザインの一部変更とともに、さらに10点の掲載図版への解説文を加えており、資料的価値がより増えています。
日本の戦後写真における転換期となった1960 年代末から70 年代半ばにかけて、実作と理論の両面において大きな足跡を記した写真家である中平卓馬(1938-2015)。
展覧会では、あらためて中平の仕事をていねいにたどり、その展開を再検証するとともに、特に、1975 年頃から試みられ、1977 年に病で中断を余儀なくされることとなった模索の時期の仕事に焦点を当て、再起後の仕事の位置づけについてもあらためて検討しました。
本カタログは展覧会で公開したこれまでの未公開作品を含む貴重な作品を掲載した保存版となります。
「中平卓馬 火―氾濫」展覧会公式カタログ
仕様:A4変形、ソフトカバー
頁数:496ページ
商品の情報
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>アート・デザイン・音楽 |
---|
商品の状態: | 未使用に近い |
---|
リトミック・芸術と教育
水のデザイン D・ベーミングハウス著 SD選書
HENRI CARTIER-BRESSON 写真集
鷹野隆大 「光の欠落が地面に届くとき 距離が奪われ距離が生まれる」未開封写真集
楢重硝子絵集 求龍堂 限定300部 定価30000円 昭和45年3月発行
新品 シュリンク付き マーベル・シネマティック・ユニバース公式タイムラインガイド
12人の花形伝統芸能 覚悟と情熱