メニュー

10%ポイントバック

茶碗 抹茶茶碗 阿山作 つばめ 柳 仁清写 柳に燕 京焼 華やか 2025の人気アイテム

¥17,500(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

ご覧くださり、ありがとうございます♪

京焼を代表する作家の一人、通次 阿山 (つうじ あざん)のお茶碗です。仁清写、柳に燕の絵柄が入っており、爽やかに芽吹いた柳にあそぶ燕の自由さ、おめでたくもまた、可愛らしさのあるお茶碗です。
芽吹柳(めぶきやなぎ)とは、早春に芽が萌え出ようとする柳を指し、「芽張り柳」とも呼ばれます。かすかな風になびく柳の枝が淡い緑にそまる様子は、春の到来を実感させる光景です。
柳は古くから松と同様に正月飾りにも用いられており、初釜などで好まれる柄として、早春の代表的な景色として知られています。

また、燕(つばめ)は、春になると南の島からやってくる渡り鳥です。毎年決まった軒先に巣を作り子育てをするため、安産や縁結びなどに縁起が良い柄と考えられています。

ほとんど使われておらず、きれいなお品です。
中古品ではございますので、ご理解頂ける方にお願いいたしますm(__)m

通次亜山(つうじあざん)作歴

昭和13年、京都生まれ。
大阪市立大学文学部卒業。
九谷焼の名工「雲外」を祖父に持つ。
日本画を池田道夫に師事し、
陶芸の指導を父・寛斎(日展作家)に
受ける。

日本画の技を絵付にいかし、
繊細な絵画風京焼の茶陶を制作。

☆サイズ☆
直径約12cm
高さ約7.8cm
箱/木箱入

商品の情報

カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品
商品の状態: 目立った傷や汚れなし


《R》常滑焼 朱泥 茶器揃い【山野月荘作】共箱 煎茶 (241011あ6)

【新品】リヤドロ LLADRO 可愛い考えごと 天使

茶道具 山中塗 中村宗悦作 玄々斎好 鶴に山水図 曙棗 共布共箱 V 8036

中国 大明成化年製 哥窯 白磁 金糸鉄線 氷裂文 双耳香炉 M 7991E

【佐々木昭楽 造】利休 七種 茶碗 共布 共箱 紙箱付き

茶道具 塚本規義作 沈刻藤蒔絵 中棗 共布共箱 V 7843

茶道具 桶谷定一造 大海茶入 共箱 美品

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です