商品詳細
大人が着れる鎧・甲冑です。
約50年ほど前の鎧になります。
但し、脛当(すねあて)は、江戸時代の物になります。(傷みあり)
本体も時代による経年劣化ございますがしっかりとした作りになっております。佩楯(はいだて)には藍染め生地を使っています。
重さ
箱 約8キロ
本体 約17キロ
高さ 約56cm
幅 約48cm
奥行き約38cm
中古品になります、経年劣化による傷みございます。
商品の状態は写真の通りとなります、神経質な方のご購入は
お控えください。
顎ひもが切れております。写真でご確認ください。発送時には同封いたします。
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>武具 |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
骨董品 中国骨董 武具 古鉄 置き盾 盾 10.6kg
迫力 置物 日本刀掛け
縁頭 魚の彫刻 刀装具
昭和レトロ 日本刀 模造刀 鍔 額縁 額装 壁掛け飾り オブジェ 家紋ビンテージ
清朝期・和田玉・白玉彫 古美術品、骨董品、
鉄鍔 鐔 (江府住宜秀 無文) 江戸時代 佐久間宜秀 箱付き
「義経壇ノ浦」 名場面 拵